

知ってる?カレーリーフ
10月に夫と御在所へナイトハイクをしてテント泊 テント飯は、カレーリーフのお鍋♪多分、私しか作れない体に良すぎるテント飯でした。 翌日ヴィアフェラータと言うクライミング要素もあり初心者でも楽しめるルートへ行きました。 岩にホッチキスやワイヤーなどが整備されておりアスレチック...
2023年10月25日


お彼岸とは
9月の末にお彼岸だったので、姫路へお墓参りにいってきました。 彼岸花がキレイー 書写山とlittle Indiaな墓参りをしてお彼岸の行事終了 お彼岸は、春彼岸と秋彼岸がありますね。 彼岸とは、天界といいましょうか、三途の川を渡った所?...
2023年10月12日


太陽礼拝
毎朝続けているヨガですが、 まず初めに太陽礼拝をしています。いつもハーちゃん(体の弱い猫)が隣で寝ます♪ この夏で激痩せしてしまったけど、食欲もあり見た目より元気です♪ さて、その太陽礼拝 ヨガ教室でも始めに何度かやるアーサナだと思います。...
2023年9月29日


ゴミの話
9月になりお月が綺麗だー 近頃 毎晩 愛猫 お豆とお月見散歩にいきます。 ウォーキングしてるとお豆くんは、いつもついてきます。 病弱なハーくんは、道に出てこない。去年は一緒に来てたけど、、 元気がないのかもしれない。 ヒグラシの鳴き声から秋のコオロギの鳴き声に変わってきて...
2023年9月14日


ホワイトセージの話
台風7号の日は、自宅でじーっとしていました。 その日は、台風 ジメジメなのでヒノキオイルをを焚き7時くらいからヨガを2時間かけてゆっくり行い 瞑想も雨の音を聴きながら行いました。 猫のはーちゃんは、玄関でまったり お豆は、前の家の倉庫の屋根裏でじっと座っている。...
2023年8月28日


お酢の話
暑いですね。 2日前 今年2回目の日本海 キャンプへ 台風の影響で畝りが入り、少しだけ波ある。 こんな時は、大きな魚は、沖の岩陰にかくれて現れません。 今回は、小魚を少し捕まえて夜ご飯を作りました。 オコゼとフグとベラ。。。の オリーブオイルとトマトの蒸し焼きーー...
2023年8月13日


アーサナだけではないヨーガのお話
朝から暑い。。 ウォーキング コースの景色も夏空です。 庭で収穫した ラズベリーの苗を植えて 3年目 やっと収穫できて 毎日 4個くらい熟してくるので、こまめに冷凍庫で保管 収穫最終期に500gくらいになりました。 糖質OFF 冷んやり チーズケーキを作りました♪ さて...
2023年7月29日


海でネイチャーマインドフルネス。
前回のお話で自分は自律神経が少し乱れているのでは、と思うことから海で行きたいと思っていて 先日 和歌山へ行ってきました。 そのビーチは、竹のヤスならOKと地元の方が言ってくれるので、ヤスを持参! 自律神経を整えると言うために海に浸かると言うより...
2023年7月13日


勘違いの健康生活 私の話
アーユルヴェーダの健康哲学をブログを書いている私ですが、、、 2週間前から瞼が痙攣しておりました。 そして、夜中だけ38.5度の熱がでて明け方に戻る症状が2日間ほどありまして。 その後、寝れなくなる日がありました。 風邪の症状は、全くなく ただ熱のせいで関節が少し痛む感じで...
2023年6月28日


アーユルヴェーダ理論の梅雨の体
梅雨になり夏野菜の前の我が家の収穫! 5月にえんどうがあわり アーティチョーク そして じゃがいも ラズベリー ハーブもミントやセージも成長期 みずみずしい 若い葉が収穫できます。 冷凍して保存もいいのですが、冷凍してしまうと使うのを忘れて残念なことが多々あるので、なるべく...
2023年6月14日