

2024年9月7日
燕の話 アヒンサーの教え 続編
朝は、涼しくなってきたのでウォーキング再開しました! いつもの景色 まだ 暑そうですが 稲もなり 秋なんだね。 栗も! 今朝は、燕の渡り前なので、子供たちが伝然に30羽くらいとまって休んでいて その後 虫を狩る練習をしているところを見ました。...

2024年6月16日
塩の話
5月に泉佐野漁港のクリーン活動に参加してきました。 ダイバーが潜って回収してきたゴミを引き上げる作業です。 1時間ほどの作業で、こんなに沢山のゴミが回収されました。 【おもな回収ゴミ内容】 ペットボトル 缶 瓶 プラスチック系袋、容器・トレー、バケツ炊飯器、イス、バーベキュ...

2023年9月14日
ゴミの話
9月になりお月が綺麗だー 近頃 毎晩 愛猫 お豆とお月見散歩にいきます。 ウォーキングしてるとお豆くんは、いつもついてきます。 病弱なハーくんは、道に出てこない。去年は一緒に来てたけど、、 元気がないのかもしれない。 ヒグラシの鳴き声から秋のコオロギの鳴き声に変わってきて...


2023年8月28日
ホワイトセージの話
台風7号の日は、自宅でじーっとしていました。 その日は、台風 ジメジメなのでヒノキオイルをを焚き7時くらいからヨガを2時間かけてゆっくり行い 瞑想も雨の音を聴きながら行いました。 猫のはーちゃんは、玄関でまったり お豆は、前の家の倉庫の屋根裏でじっと座っている。...


2023年3月17日
アーユルヴェーダの花粉症対策 と たま電車
salon にわねこなので、やっぱり乗っといた方がいいやろーーーー と美容師仲間のM姉さんとたま電車で三社参りスピリチュアルな日帰り 旅へに行きました。 ちょうど愛猫お豆が家出中だったので、無事に戻ってきてもらう願掛けを兼ねて。。...

2023年2月16日
グルテンフリー ってどうして?
捻挫をしてしまいました。 数年前に筋を損傷してから癖になってるみたいでこれで3度目。。。泣 今週予定していた雪山登山は、出来なくなり。。。 気分を変えて以前から行きたかった アンディーウォーホルの京セラ美術館へ リハビリを兼ねて電車と徒歩で京都へ行ってきました。...


2020年10月12日
マイクロ プラスチックの怖さ
長野の木曽駒ヶ岳へ 登山キャンプへ行ってきました。 標高 2958m になり テントを張り1夜を過ごしました。 大自然の中 お鍋をして 星や 日の出をみたり。。。 装備があるから楽しめるフィールド なければ 死んでしまう。。人間って知恵はあるけど 弱い。...