

2024年10月4日
中高年になるとなぜお腹周りにお肉がつくのかの話
昼間は、暑いのが続きますが、 自宅の前で彼岸花が咲いていました。秋やん~って思えました。夏に頑張って減量に成功したクライアント様、本当にお疲れ様でした! これからが本当の勝負です。 秋には美味しい食材がたくさん出てきますwww...


2024年8月12日
真夏の銭湯
毎日暑いですが、熱~い銭湯へ行きました。 サロンから自宅までの帰り道にあるのでたまに行きます♪ かなり古い銭湯ですーーー 日中は、サロン内の空調で快適に過ごせるのですが、クーラーの人工的な冷たい風は、当たりすぎるとしんどくなりますね。...

2024年2月2日
温冷浴の話
24日 寒かった日 サロンワークの後、家に戻り薪ストーブを焚く 薪ストーブ 暖かくていいんだけど、火を起こして暖かくなるまでに時間がかかる。 なので、ゆっくり自宅で過ごす時間がある時だけ使うんです。 我が家の猫’sは、ストーブを焚くとすぐに外から戻りここにあつまる。...

2023年8月13日
お酢の話
暑いですね。 2日前 今年2回目の日本海 キャンプへ 台風の影響で畝りが入り、少しだけ波ある。 こんな時は、大きな魚は、沖の岩陰にかくれて現れません。 今回は、小魚を少し捕まえて夜ご飯を作りました。 オコゼとフグとベラ。。。の オリーブオイルとトマトの蒸し焼きーー...

2023年6月14日
アーユルヴェーダ理論の梅雨の体
梅雨になり夏野菜の前の我が家の収穫! 5月にえんどうがあわり アーティチョーク そして じゃがいも ラズベリー ハーブもミントやセージも成長期 みずみずしい 若い葉が収穫できます。 冷凍して保存もいいのですが、冷凍してしまうと使うのを忘れて残念なことが多々あるので、なるべく...


2023年4月15日
プロテインの話
毎年 朝のウォーキングで山菜を摘んで楽しんでいます 今 今年は、暖かくなるのが早かったので、10日くらい前倒しで出てきていますね 吉野で買ってきた桜で桜弁当を作りました。つくし、ぜんまい 蕨 鰆です〜 いろいよ薄着に季節ですね。 ダイエット目的のお客様が多くご来店されます。...

2023年2月16日
グルテンフリー ってどうして?
捻挫をしてしまいました。 数年前に筋を損傷してから癖になってるみたいでこれで3度目。。。泣 今週予定していた雪山登山は、出来なくなり。。。 気分を変えて以前から行きたかった アンディーウォーホルの京セラ美術館へ リハビリを兼ねて電車と徒歩で京都へ行ってきました。...


2022年11月23日
ヴィパッサナ瞑想 de 体調確認
霧島山へ登りました。 鹿児島空港に着いてすぐ登山口へ直行〜 ここへいきます。 霧島連山の「高千穂峰」は古事記に記された「天孫降臨伝説」の舞台の山。。 火山群なので地層が剥き出し溶岩で出来た登山道は、ジオ感が半端なく味わえました。 (ジオ=地球) その後は、お約束の秘湯巡り...

2022年11月9日
水の話 飲み方
自宅の畑のレモングラス 収穫です。 熱帯の稲科の植物なので、関西エリアでは、掘り起こして鉢上げをして越冬します。 茎は、エスニック料理に葉は、ハーブ茶として使います。 収穫したら真空パックにして冷凍、1年分のエスニック料理で大活躍します。...


2022年10月26日
水の話
秋も深まりましたので、1300mあたりまで登れが紅葉も見れるだろうと テントを担いで 登山キャンプをしてきました。 場所は、明神平 三重の松阪市と奈良の吉野郡の境にある代高山脈にある標高1323mのなだらかな平原。 無人の平原なので、水からお酒(大事💓)を全てを担いで登る...