

冬至です。
毎月 第2土曜日にアロマセラピストが集ってアロマカフェを開催しています。 12月は、私も参加しましてスパイスカレーを提供しました。 ドテラのエッセンシャルオイルには、厚労省が認可し食品添加物としての扱いの許可されている精油があります。...
2022年12月21日


香session 10月 幸せに生きるための数秘術 アロマ開運法則
秋が来てしまいました。彼岸花が咲き、 稲刈りが終わり、 毎日突っ立っているかかし君ともお別れです。 香りのセッション10月のご案内です。 今回は、幸せに生きるための数秘術 アロマ開運法則です。 自分の可能性、自分の才能を最大限に発揮するために、数秘術を用いて自分に必要なエッ...
2021年9月25日


香セッション 9月 ご案内
今朝のウォーキングで栗が大きくなってきていました♪ 秋ですね。 9月の香セッションのご案内です。 今月の香のセッションは、 *アロマ ヨガ 瞑想の誘い* の ご案内です。 アーユルヴェーダからみた ご自身の気質を判断します。...
2021年9月8日


感情と嗅覚の関係の話
最近 太陽の光が春になってきていますね。 今日は立春ですね。 先日 綿向山へ樹氷をみに行きました。 誰もいない 氷の世界は素敵でした。 今回は、なぜ香りが私たちの気分や感情を左右するのか、メカニズムについて、お話ししたいと思います。 少し 専門的なお話です。...
2021年2月6日


庭のアーティチョク
庭のアーティチョクは梅雨時期に食べれる大きさにまで育ち毎日収穫しては、アヒージョや素揚げにして食べていました。今回は1蕾を残してお花を咲かせてみました。 巨大アザミ。。。です。(笑芽吹きの時は、こんなに可愛らしい双葉なのですが、成長すると巨大化して葉っぱはイガイガしたアザミ...
2020年7月25日


お風呂
緊急事態宣言延長のために臨時休業中のサロン にわねこ 川村 です。 私は2キロも体重増加してしまいました(笑) 日頃は、毎日のジムとサウナに入っていたのが、全くなくなりそれが原因かもですね。 そこで 代謝の良くなり内臓の働きを良くするスパイスカレーを仕込みました!!...
2020年5月27日
フランスでは、アロマオイルは薬局で
この時期 少しどの痛みや、鼻づまりと鼻水の両方に悩まされる苦しい症状、そして、くしゃみ……。そんな風邪の兆候が現れたら、即座に薬を飲んで菌を撃退してしまおうとするのが、忙しい現代人なら当然の反応だろう。 だってドラックストアの棚には、一撃必殺してくれそうな名文句の風邪薬であ...
2019年12月12日


体調不良の初めはホリステックケアで様子をみては。。。
10月 少し冷えてくると 風邪のひきかけに症状はありませんか? 少しどの痛みや、鼻づまりと鼻水の両方に悩まされる苦しい症状、そして、くしゃみ……。そんな風邪の兆候が現れたら、即座に薬を飲んで菌を撃退してしまおうとするのが、忙しい現代人なら当然の反応だろう。...
2019年10月10日


summer camp
今年は、7月末よりの少し早い夏休みを頂き 姉弟での島キャンプで島根県の隠岐の西ノ島へいきました。 南国のサンゴ礁のキレイな海もイイけど私は、日本海の濃厚なコバルトブルーの海が好きです。 日本海の侵食海岸、海岸の亜高山性植物、古代から続く祭祀、カルデラの地形ならでは海食崖、離...
2019年8月20日


ビーツのスープ
ビーツのスープ いつも買い物をする道の駅でビーツを発見! 年に2回旬があります 6月7月 と 11月12月 奇跡の野菜「食べる輸血」ともいわれているビーツ。https://precious.jp/articles/-/3423 栄養価は、奇跡です。...
2019年7月11日