

クライミング後のケア
こんにちは、salon にわねこ 川村です♪ 私の趣味の登山の中で一番好きなジャンルがロッククライミングなんです。 もちろん 日焼けには、とことん気をつけて遊んでいます(=^・^=) 翌日は、もちろん超―筋肉痛になるのですが、ここで、しっかり筋肉を解さないと固太りの原因にな...
2019年6月24日


夏から秋へ季節の変わり目の胃の不調に
あなたはしばしば旅行中に乗り物酔いをしますか? 夏の終わりに冷たいものを食べ過ぎたお礼に胃の不調があったりと。。 この時期体調を壊しやすい胃・・・ 私がこのオイルを好きになった理由は、 この時期に逆流性食道炎&胃炎になる。 毎年9月のお約束なのでした。 3年前までは、...
2018年9月20日


台風、その後の知恵
台風 今日は台風で停電。。。 昔 baliに住んでいた私は停電には慣れていてるしかも登山用具でしのげる術がわかるので焦りとかはないと。。1日目までは思っていた。 ランタンをつけて ヘッドランプでしのぐ。水道、ガスは使えるが電気がないと給湯器が稼動ぜす。今日は、お風呂なし。。...
2018年9月20日


エッシェンシャルオイルは更年期症状を緩和する
先日 横浜で開催された エッセンシャルオイルの臨床テストの発表会へ行ってきました。 こんな お話をきいてきました。 西馬さゆり先生(産婦人科) エッシェンシャルオイルは更年期症状を緩和する (精神コントロールについて) 更年期と更年期障害について ...
2018年6月13日


~旅のお供に~ 【旅の持ち物】旅のお供にしたいアロマオイル 海外 台湾編 ベスト7 plus1
~旅のお供に~ 【旅の持ち物】旅のお供にしたいアロマオイル 海外 台湾編 ベスト7 plus1 先日 ぶらりと台湾へ行ってきました。 多くの人々と密閉 された乾いた空間にいることは快適なことではありませんよね。 ...
2018年3月24日


寒さ対策
いつも 行くクライミングの岩場が裏六甲にあるのですが、先週の日曜日は、ゆうまでもなく極寒! そして 氷麗なんかあったりして持つ岩も冷たいとおりこして痛い感じでした。 寒いと体の柔軟もわるくなり筋や筋肉を痛めてしまいます。...
2018年1月20日


冬のケア アロマ de
寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。12月に入り、地方によっては、寒さがいっそう厳しくなっているのではないでしょうか。 今月は、エッセンシャルオイルの講座を3回行いました。 講座の内容は、家庭の薬箱として使えるエッセンシャルオイルの説明と...
2017年12月24日


アロマライフを楽しむ。ベットルーム編
4月 アロマライフを楽しむ。 自宅の庭に桜の木が2本あるのですが、間から50cmくらいの子どもの桜木が花を咲かせまいした。 4月は、新しい気持ちになりウキウキする季節ですね。 お部屋のプチリニューアルとして推奨するのが、アロマデューザー...
2017年4月1日