top of page

On guard 

¥6830

オンガード 15ml オンガードB(ブレンドオイルを省略)

 

"dōTERRAオレンジにクローブ、シナモン、ユーカリ・ラジアータ、ローズマリーを組み合わせた独特の香りのオイルです。最も用途が広いブレンドオイルの一つでこのブレンドは、有害なバクテリア、カビ、ウイルスに対して強力な殺菌力がある5種類のオイルを組み合わせてあり、健全な免疫機能をサポートします。

lemon

¥2250

レモンエッセンシャルオイル Citrus limon

レモンはレモンの外皮をコールドプレス(低温圧搾)し、デリケート な天然の性質や有効成分をそのまま保存しています。レモンは強力な洗浄効果で知られており、ディフューズしたり、肌につけたり、飲んだりできます。また、 その他の様々なオイルと併せてお使いいただけます。レモンをディフーズすることにより空気を清浄し、気分を高めます。無害な洗浄剤として家の中の清掃にも お使いいただけます。

lavender

¥3150

ラベンダーエッセンシャルオイル
Lavandula angustifolia

最も人気の高いオイルのラベンダーは、誰からも愛される香りとセラピー効果のために何千年もの間大切にされてきました。気分を落ち着け、リラックスさせる特徴を持つラベンダーは様々な用途に使われ、愛されてきました。

Mentha piperita

¥4350

ペパーミントエッセンシャルオイル Mentha piperita

人気のあるペパーミントは歯磨き粉からガムまで色々な製品に使われています。エッセンシャルオイルとしては、呼吸を和らげ消化を助ける働きをします。

Melaleuca alternifolia

¥4140

メラルーカエッセンシャルオイル
Melaleuca alternifolia
「ティーツリー」の名でよく知られているメラルーカは、特に肌を清浄し再生する特性を持つことから人々から絶大な人気を浴びています。90以上の化合物から構成されているメラルーカは、様々なセラピー効果が期待できます。
シングル―オイル メラルーカ 15 ml

Frankincense

¥14930

フランキンセンス 

古代では黄金の価値があり、乳香と呼ばれオマーンからエジプトのアレキサンドリアやダマスカスに行く隊商の道は、世界遺産に登録。古代から視力向上、外傷、潰瘍、抗炎症、鎮痛、感染予防、現在では抗がん作用も認められます。さらに細胞寿命保護、乾燥から肌をまもりアンチエイジングでも注目されています。

​黄金以上のパワーを持つと言っても過言ではない優れたオイル

Earthrhythm(アースリズム)NFR balance

¥4800

​アースリズム エッセンシャルオイル (ブレンド)Earthrhythm

●落ち着きブレンドオイル「バランス」には神経の中枢機関などに働きかけるオイルがバランスよく配合されていますので
ディフゥーザー(拡散器)を使って空中に噴霧する使用法が最も効果的です。

Please reload

家庭の薬箱

 

家庭で常備しておきたい健康に役立つ用途の広いエッセンシャルオイルの紹介

 

 

  • クローブ  鎮痛薬(部分的な痛みを軽減)と除去軟膏(体から毒素や感染を抑制) ニキビ 便秘 吐き気 歯痛を和らげます。

  • フランキンセンス 皮膚の再生 皮膚組織の回復を速める 不安 精神疲労 鎮痛、止血、筋肉の攣縮攣急の緩和

  • ラベンダー あざ やけど(メラルーカと混ぜても可) 足の痙攣 虫さされ 捻挫、天然の抗ヒスタミン

  • レモン 関節炎 風邪 便秘 体内浄化 だるさ 胃のむかつき

  • メラルーカ 虫刺され 風邪 せき 切り傷 消臭 湿疹 真菌 感染(耳 鼻 のど等)

  • オレガノ (必ず薄めて下さい) いろいろ使える抗生物質 真菌感染 関節炎 

  • ペパーミント 鎮痛剤(部分的な痛み、腫れ コブ あざ)頭痛 乗り物酔い 胸焼け 

  • アロマタッチB 筋肉の消炎 鎮静 ほぐれる

  • ブリーズB 関節炎 喘息 気管支炎 せき 風邪 のどの痛み

  • ゼンジェストB 閉塞 胸やけ 消化不良 乗り物酔い 吐き気 胃痛

  • オンガードB あらゆる場所の殺菌 カビ ウイルスを撃退して免疫力を高める  

 
ちょっとした体の不調は、エッセンシャルオイルが和らげてくれる。
せき・たん・喉の痛み

 

  • オンガードB 1滴 お湯・・・・・・1カップのお湯で鼻でゆっくり吸いながら飲む。

  • オンガードB 2滴  水・・・・・・・25ml 喉にスプレー

  • ブリーズB ペパーミントとキャリアオイルを混ぜて胸 喉に塗る

  •  その他 使えるオイル フランキンセンス・メラルーカ・ジンジャー・オレガノ(必ず薄める) ミルラ・ユーカリプタス・サンダルウッド・タイム等

頭痛
  • こめかみ ひたい 痛む部分にフランキンセンス ラベンダー ペパーミントを1.2滴塗布

  • ラベンダー レモン ペパーミント2~4滴 カプセルで摂取

肩こり 首のこり
  • コリの部分にディープブルーB を2滴 ペパーミント1滴を塗布 マッサージ

  • フランキンセンス・バランス(アースリズム)1~4滴 首の後ろに塗布

風邪 初期症状に
  • ユーカリプタス・メラルーカ・オンガードB・タイム 各2滴 洗面器に60℃のお湯を入れ混ぜる。頭からバスタオルをかぶり洗面器をおおい 顔に蒸気をあて吸い込む(火傷しないように注意して下さい。)後のお湯はののまま冷ましてディヒューザーに入れて部屋の空気を殺菌しましょう

  • オンガードB・メラルーカ・タイム・ユーカリプタス・ブリーズB・オレガノ等でディヒューザーで室内殺菌

  • オンガードBを足の裏に塗布

  • メラルーカ・ブリーズB・ユーカリプタス・ローズマリー各2~4滴を胸元 脊柱に塗布

  • オンガードB 1~2滴口の中にたらす(1日3回)

  • オンガードB・メラルーカ・レモン各3滴 カプセルで摂取

腹痛 胃痛 (キリキリする痛み)
  • ゼンジェストB・バジル・クラリセージ各5滴 ココナッツオイル(キャリアオイル)スプーン1に混ぜ適量をとり腹部に塗布

  • ゼンジェストB・バジル 各3滴 カプセルで摂取

  • 胃炎は、バジル・ペパーミント・ジンジャー・ゼンジェストB 2~4滴カプセルで摂取
     ゼンジェストBを胃に塗布

虫刺され 虫よけ
  • レベンダー メラルーカを1.2滴 塗布

  • 虫よけ テラシールド(テラアーマ)を薄く塗る 6時間持続

  • 部屋の虫よけ グレープフルーツ・テラシールド(テラアーマ)をディヒューズする。 

attention
  1. 日々の健康促進には様々な方法がありますが、ここではエッセンシャルオイルをその選択の1つ」としてご紹介しております。

  2. ここでご紹介しているレシピは、症状を和らげるためであり医療行為に取って替わるものではありません。

  3. オイルはセルフケアの意識の下、自己管理においてお使いください。

  4. 強いオイル(オレガノ・タイム・カシア・シナモン・クローブ等)をお使いになる場合は、キャリアオイルで薄めてお使い下さい。(お子様への使用をご注意ください)

  5. オイルの使用により痛みや不快感が出た場合は、使用を中止し医師の指示に従って下さい。

bottom of page