top of page

Blog

栄養不足でダイエットは失敗に終わる


今日は、バレンタインの日でしたね。

 私と主人は,記念日やお祭り事に無頓着な方で、もちろん 今日のチョコなんて買ってなかったのですが、今朝のお客様に(ご主人には、買うべき!! たまには、そんな日も大事にしてーー)とアドバイスをいただき、早速 お気に入りのパティシエさんに足を運びチョコケーキを購入!自分用には,モンブラン!!を買って帰宅しました。

スイーツがある夕食は、かなり控えめな献立になります。

●ラムの蒸し焼き(低カロリー 高タンパク)

●ほうれん草のヨーグルトサラダ

●インゲン豆とトマトに煮物

●お味噌汁

●バケット 1cm だけ

こんな感じでした。そのあとは、私は、モンブラン!! (=^・^=)

てな感じでスイーツを食べる時は、炭水化物を少なめに、腹7分目に抑えています。

自分の話はさておき、タイトルのお話です。

 春近しのダイエットのシーズン到来ですね。

ダイエッターの皆さまの中には、

食べてないのに痩せない どうしてーー??? と 思われている方が多く

本当は、食べているんでしょー(笑)と考えられますが、

実は,そうでなく本当に食べなくて食事制限をしても痩せない人が多いのです。これは、医学的、古代インドのアーユルベーダ的にも説明されています。


それは 栄養不足から代謝ができなくなる現象。。

体は、そんなに単純なものでなく60億個の細胞からできている集合した肉体です。

しっかりとしたバランス栄養を摂らないと体は、代謝を起こしません。

今まで認識してきたのカロリー制限だけで痩せないのです。=カロリー制限では代謝ができないのです。

例えば、焚き火で説明すると。 炎が燃えるのは、 木と火があっても萌えません。 空気がないと萌えません さらに燃やすのが風を起こして空気を送ること さらに火力を維持するのは燃えかけの炭 (炭素になる)で更に火力が増しますね。

人の体もきちんとした食事、適度な運動、睡眠、(ストレスケア)が大事なのです。

にわねこのダイエットプログラムでは、体質にあった正しい食事法 ビタミン ミネラル 酵素の働きをご説明いたします。そして、サロンでの肉体メンテナンスを行い、軽いヨガ 呼吸法を取り入れた運動法などご指導しならがらマッサージ ハーブ療法などの肉体メンテナンスを行います。

お客様が、健康で綺麗なお体と安定した精神(ストレス過食予防)できるようにサポートしています。

次回は、栄養素についてお話いたしますね(=^・^=)


Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page