top of page

Blog

アロマ 筋肉痛緩和ケア


先日の休みは、北神戸の岩場へいってきました。

私は、クライミングが上手くないので、必要以上に力が入ってしまいます。

翌日は腕、肩甲骨太ももあたりが筋肉痛になってしまいます。

仕事で腕と手を使うので、アフターケアは念入りに心がけています。

急に運動をしたりして普段使わない筋肉を使った後、翌日以降に筋肉痛になったりします。

筋肉痛は、運動することによって筋肉の中に溜まる乳酸や、傷ついた筋肉維を修復する際におきる炎症などが原因だと言われています。

その日のうちにケアしておくと翌日すごく楽になります。

今回は、筋肉痛になりにくいアロマ ケアのご紹介


  • STEP1 運動の後 使った部位のストレッチをします。

  • STEP2 お風呂 ゼラニウム、ジュニパーベリーなどとアロマオイルをバスタブに垂らして ゆっくり 浸かる。(老廃物排出効果があります)

  • STEP3 お風呂上がりに ココナッツオイルをベースに手のひらに適量とり  【ホワイトファー】2滴 肌に塗ることにより筋肉の痛みを和らげ、筋肉を落ち着ちつかせます。 喉や気管に良いとされています。

  • STEP4【アロマタッチ ブレンド】2滴 筋肉をリラっクスさせ緊張を解放するブレンドオイルです。 バジル、ヘリクリサム、マジョラム、ウインターグリーンがブレンドされています。相乗効果で効力発揮するオイル。それ手の平で混ぜ合わせ そのまま患部に塗布して軽くマッサージします。

  • STEP5 【デープブルー ラブ クリーム】 ごく少量を肌に馴染ませて ok!!鎮静効果の高い精油がブレンドさせているクリームです。ペパーミント、カンファー、ウィンターグリーン、ヘリクリサム、ジャーマンカモミール、ブルータンジー、金木犀が含まれています。


この4つの工程が出来ない時は、3だけやります。

翌日 全く筋肉痛を感じない日もあります。

アロマオイルで筋肉痛予防なんて初めて聞く方も多いのではないでしょうか。

サロン にわねこでは、アロマ講座を開催しております。ご興味のある方は、お問い合わせくださいませ(=^・^=)


Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page