top of page

Blog

風邪とエッセンシャルオイル

日前から風邪気味で喉が痛くなり、寝込んでしまいました。


お客様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、温かい言葉をかけていただき感謝しています。




寝込んでいる時は、ベッドの上で猫の豆くんとはーちゃんも私と同じ場所で寝ています。私の体のポジションが、かなり複雑な状態といったところです(笑


風邪を引いたとはいえ、こういう時間も大切だなと感じ、少し幸せな気分になりました。


普段なかなか寝転んで過ごすことがないので、この機会に思う存分のんびりしました。



2019年のコロナ流行前から病気をすることがなかったので、倦怠感や関節の痛み、喉の痛みがこたえました。



しかし、思ったより長引かずにすみました。


早めのケアがよかったのかもしれません。



私は体調を崩しかけたときや風邪のひき始めに、エッセンシャルオイルを活用しています。




例えば、オレガノのエッセンシャルオイルを植物カプセルに入れて摂取することがあります。また、クローブ、オレガノ、レモン、オレンジのブレンドオイルを足の裏に塗布することで、スッキリとした気分になります。



オレガノオイルは、昔から環境を整えるのに役立つといわれており、殺菌効果が期待されているともいわれています。 また、クローブのブレンドオイルを足の裏に塗る訳は、足裏は、汗腺が多い部分なので、オイルを塗布することで免疫効果が期待され心地よさを感じやすくなると考えらています。




(※エッセンシャルオイルを使用する際は、品質や使用方法に十分注意し、摂取が可能なものかどうかを確認してください。)さらに、寝室の空気をリフレッシュするために、オレガノやブレンドオイルをディフューザーで散布すると、爽やかな空間になるのでおすすめです。



日々の健康管理の一つとして、自然の恵みを上手に活用しながら、自分に合った方法を見つけていきたいですね。




salon にわねこでは、日常に取り入れやすいエッセンシャルオイルの講座を開催しています。



アーユルヴェーダの視点からも、自然由来のものを活用して体を癒し、ときには不調を和らげることができるのは素晴らしいことです。


この知恵を皆さまとシェアできたら嬉しいです。



ホームページ


Instagram 


HOT PEPPER  クーポンサイト


Comments


Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page