top of page

Blog

潜在意識って? 

捻挫から60日間過ぎて

クラミング再開が出来ました。久しぶりに岩に取り付く時は、恐怖心が倍増するのですが、この日は暖かく気持ちが良い気候だったので恐怖より気持ちいい♪が先に出てきて楽しめました。

ほんと、自分のメンタルは、気候に支配されてる。



暖かい→気分いい→楽しい→嬉しい→!興奮!てな感じでしょうか、無意識メンタルが楽しくさせてくれますね♪


     ーーーーーー蒸し暑くなるまで楽しみたいと思います。ーーーーーーーー

その後 イチゴファームへ。。

ナイト苺狩りも出来たりして 数種類の苺が食べられたりして しかも 甘いーーー

シーズン中にまた行きたいと思います。




 

さて 今日は、その無意識の潜在意識についてお話します。

このテーマは、終わりがないのでサクッとお話ししたいと思います。


日常、私たちが脳で感じて環境に合わせて話したり行動している事が自分と思ってしまいますがこれは、顕在意識といいます。そして、自分が普段感じる事ができない深層心理そのものが潜在意識がと考えられます。


人は、1日の中で6万回の判断をしているそうです。すごいです!!

意識的に考えて行ったいるのは、数十回しかないそうです。


残りの行動や判断、考えは、宇宙規模でその源が潜在的な型で操作されているみたいで、人の性格、経験、傾向性で抱えている心理的な影響など様々なものから入った深層心理からできています。




なので、これが正しい 正しくないなどの判断も真善美(しんぜんび)(価値観)も深層心理で蓄積されたところから来ています。潜在意識をどのように活用していくのかで大きく人の運命を変えていくとされていて自分の願いを紙にかいたりトイレん貼り付けるなどで、自分の潜在意識にそれを擦り込むことができ、そして無意識にその願いの方向へと思想や行動が傾き願いが叶うというのです。

(マーフィーの法則より)



実際 自分は不幸だから仕方がないと考える人は、見ているビジョンからその不幸にいるので、潜在意識もこのまま不幸なんだーと意識が働き前進のためのエネルギーが出せません。

その反対で自分はラッキーなんでも夢が叶う思考の場合、つぎつぎ閃きがあったり行動してみたりと物事を楽しみながら生きれていると思います。ヨガ哲学では、アートマや別の経典ではブラフマン(神で表現され宇宙 自然の摂理まで飛んでいってしまいます。

無限すぎて今日は、お話ができませんが、読み解く経典など沢山あります。

ヨガ 瞑想、外からの無意識の本当の自分を悟り魂レベルで成長しましょうという教えもあります。



少し 難しかったかも♪



ホームページ


Instagram


HOT PEPPER  クーポンサイト

Comments


Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page