庭のアーティチョク
庭のアーティチョクは梅雨時期に食べれる大きさにまで育ち毎日収穫しては、アヒージョや素揚げにして食べていました。今回は1蕾を残してお花を咲かせてみました。
巨大アザミ。。。です。(笑芽吹きの時は、こんなに可愛らしい双葉なのですが、成長すると巨大化して葉っぱはイガイガしたアザミになるんです。
地中海沿岸のヨーロッパでは春から初夏にかけてごく身近な食材として、家庭でも好んで食べられています。
蕾は、食すると滋養の高く美味なのですよ。
さて 梅雨明け宣言 カウントダウンに入ってきましたね。
今からは容赦のない真夏!に突入します。
気温や湿度の上昇で、夏は一年でもっとも汗をかきやすい季節です。
実はこの汗が、肌を敏感状態に傾けることがあるのをご存知でしょうか?
汗は、水と塩化ナトリウムや微量の尿素などで構成されています。
気温により、汗の水分が蒸発すると、塩化ナトリウムの濃度が高まり、
それが肌への刺激になることがあります。
また、大量に汗をかくと表皮がふやけて汗の出口がふさがれるため、
汗管内に小さな水ぶくれができることがあります。
これが、あせも 吹き出物
その他 その皮膚温を下げるために汗と皮脂の分泌量が増え、毛穴が開くから。
また、汗をかくのでメイクくずれの度合いがひどくなり、毛穴が目立ってしまうという傾向もあります。
しかも バリア機能が低下したゆらぎがちな肌の場合、
肌を守ろうとして過剰に皮脂を分泌するため、毛穴に皮脂がつまり、
それが酸化することで黒ずみへと変化するという流れになりがち。
このトラブル解消するエッセンシャル オイルは、よく私のブログで紹介しているティートリー(メラルーカ)です。

ご自宅でも簡単に使用できるオイルになります。
化粧水のあと薄く塗るだけで、毛穴黒ずみ 吹き出物防止になります。
ティーツリーオイルは当サロンでも販売していますが、選ぶときには、オーストラリアが原産地であるかということと、メラルーカアルテルニフォリアという原産料が100パーセントになっているかというところをチェックしながら、他のものとブレンドされていない100パーセント純正のティーツリーオイルであるかどうか メディカル等級
か確かめて選ぶことをオススメします。
Comments