メンタルヘルスのためのジャーナリング
2024年が明けて 早くも2週間過ぎました。
年始は、いつもクライミングに行く槙尾山へハイキングと参拝施福寺があります。
今年も安全に岩を触らせてくださいーー
ありがとうございます。などなど お祈りをしました。
帰りに厄除けのお札を購入♪
さて 過去に書いたブログを振り返ると
その時に気になることを書いているので
1年の流れがよくわかるって思って去年の12月からジャーナリングを始めました。
ジャーナリングは日記と同じような感じ
私は、その日 食べたものを書く
運動 ヨガをしたかしてないかの印をする
その日のマインド 気分 書いて
よかった感謝の言葉
ひらめき などなど
書いています。

さて そのジャーナリングを習慣化すると、さまざまな効果が期待できるそう。
ネガティブな勘定をリセット
違う自分に気づく
悩みを整理できて無駄に悩まなくなる
ストレス軽減
欲求不満な感情があるとき落ち着ける
心の浄化
書くときにリラックスできる
落ち着けることでありのままを受け入れられたり
課題を解決するのに役立つ
感謝の気持ちを伝える場を提供します
ジャーナリングは最高の自己改善ツールの 1 つです。
では、何を書くか??

前述した私のジャーナリングみたいなのでもいいし
* 個人的な目標またはキャリアの目標
* あなたが感謝していること
* あなたにインスピレーションを与えたり、やる気を起こさせる引用
* 反省または啓示
* 改善したい点
* 自分への褒め言葉
* 目指すべき姿についての長期的なビジョン
* あなたの活動とあなたが行ったこと、経験したこと
* 克服するのに苦労している障害やフラストレーション
* 一日に何を食べたか 体重などもそして、初めてから習慣化するために
お気に入りのジャーナリングノートを買うってこと。
そうすれば、3日坊主になりにくいのでオススメ。
まだ 新年が明けたばかりいい機会なので是非やってみてください。
Amazonなどで ホ・オポノポノ手帳2024 や 野心ノートで検索すると楽しい手帳に真栗会えるかも。。
来年に振り返りみるのが楽しみです♪
ホームページ
HOT PEPPER クーポンサイト
Commentaires