アーユルヴェーダで表すエネルギー
10月になり秋の陽気が始まりましたね
今朝のウォーキングで栗を拾いました!
そんな秋ですが、先日のお休みには串本へ行き、ダイビングを楽しんできました!

アザハタ クロホシイシモチ群です。 キラキラしているのは魚なんです!!串本は、南に位置するので9月の中頃の気温で寒くもなく、暑くもなくダイビングには好いシーズン!
海中の生き物や魚を見て来ました!
途中 潜っていると菓子パンのナイロン袋が浮いていて拾って帰ってきました。
プラのゴミ事情。。 このお話は次回にでもお話します。
今日のお話は前回の続きです。
アーユルヴェーダでは、この世界にあるすべてのものは5つのエレメント(要素 成分)と3つのエネルギーで構成されているといわれています。
3つのエネルギーのことをドゥーシャと言います。
ドゥーシャ 覚えていてくださいね♪

5つのエレメントは、風 空 火 水 土とされています。
どれも 地球の元素です。
この要素が元になり生物が存在しています。
人間もこのエレメント由来とするエネルギーを持っています。
人は、風 空(くう) 火 水 土のエネルギーを持っていてその比率でドゥーシャが決まります。
日本語にすると ドゥーシャ=体質、性格、気質 等 個性です。
大きく分けて3つのドゥーシャがあります。
ヴァータ= 風 空 エネルギーを持った人
ピッタ= 火 水 エネルギーを持った人
カパ= 水 土 エネルギーを持った人
に分かれます。
サロン にわねこでは、お客様のドゥーシャを見極めて施述をしております♪
次回は、3つのエネルギーのうちの ヴァーターの人とは、のお話をしますね。
あっ その前に プラスチックゴミのお話を挟みます~。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
Newなクーポンのお知らせ
土のエレメントを贅沢に使った クレイセラピーです。
土を使ったマッサージといましょうか。
ミネラルがたっぷりお肌に吸収されて、土のエネルギーを取り込み、体に蓄積した電磁波は解放します♪ 是非お試しください。
Comments